スタッフブログ
冬に備えた浴室リフォームで快適な入浴を

皆さんこんにちは!ユーミーリフォームです。
寒い冬になると「お風呂が冷えていて入りたくない」「浴室と脱衣所の温度差がつらい」といった悩みを抱える方が増えます。毎日使う場所だからこそ、浴室が快適で安心できる空間にしておきたいものです。そこで注目されるのが、冬に備えた浴室リフォームです。冬に暖かいお風呂に入る為には、秋のうちに計画を立てなければ間に合いません。だからこそ今皆さんに浴室リフォームについてお伝えしたいことをまとめました!
1 冬の浴室で起こりやすい問題
1.ヒートショックのリスク
脱衣所と浴室の温度差で血圧が急激に変動し、体に負担がかかります。
2.足元の冷え
タイル床や冷たい素材は冬の入浴を億劫にさせます。
3.お湯がすぐに冷える
浴槽や壁に断熱性がないと、お風呂の保温効果が弱くなります。
2 浴室リフォームでできる冬対策
1. 保温性の高い浴槽
魔法びんのようにお湯が冷めにくい「高断熱浴槽」を選べば、浴室の保温性が高まり長時間暖かいお湯に入ることができます。追い炊き回数も減り、省エネにもつながります。
2.断熱床・断熱壁
床や壁に断熱材が入ったユニットバスなら、入浴時にヒヤッと感を軽減し、浴室全体を暖かく保ちます。
3.浴室暖房乾燥機
入浴前に浴室を温められるので、冬でも快適。乾燥機能でカビ予防にもなります。
4.窓の断熱改修
浴室の寒さの大きな原因は「窓」。内窓の設置や断熱ガラスに交換することで、熱の流出を防げます。
3 リフォームのタイミングは秋から冬前がベスト
冬本番に工事を依頼すると工事期間中に寒い思いをしないといけなくなります。秋のうちに計画を立てておけば、寒い時期に快適なお風呂時間を過ごせます。また、12月に入ると工事が混み合う事が多いので、完成に時間がかかってしまうケースがあります。
まとめ
浴室リフォームは、単なる見た目の刷新ではなく、冬の暮らしを快適にし、健康を守るための大切な投資です。保温性・断熱性・暖房機能を取り入れたリフォームで、冬のお風呂を安心で快適な時間に変えてみませんか!
気になることがあればいつでも相談を受け付けておりますので気軽にお問合せ下さい!
以上ユーミーリフォームの吉田でした🌻
☆☆☆
ここまでお読みいただきありがとうございました。
リフォームでお困りのことがありましたら、
リフォーム専門店ユーミーリフォームにお任せください。
▼問い合わせはこちら
▼もっと施工事例を知りたい方は
・
本 店:鹿児島市伊敷1丁目6-12
霧島店:霧島市国分野口東6-9
TEL:0120-4510-04
引き続き宜しくお願い致します。
—————————————————————–
お問合せ先:0120-4510-04
9:00~18:00 (土日祝休み)
————————————————————————-
■ 本社 ■
鹿児島市伊敷1丁目6-12
TEL:099-220-5750
■ 霧島リフォームショールーム ■
霧島市国分野口東6番9号
TEL:0995-48-7110
——————————————————————–