スタッフブログ

~ガス給湯器のオートとフルオートの違い~

更新日 :
~ガス給湯器のオートとフルオートの違い~

夏日を観測する地点もちらほら出始めた今日この頃、もう暑い日々が始まると思うと過ごしやすい季節が短いなと感じますね。

今回はユーミーリフォームのチラシにも載っている商品、ガス給湯器についてガス給湯器のオートとフルオートの違いについて詳しく説明します。

オート給湯器の特徴

オート給湯器は、主に以下の機能を自動で行ってます:

  1. 自動湯はり:リモコンの自動ボタンを押すと、設定した温度と湯量で自動的にお湯を張ってます。
  2. 自動追い焚き:浴槽の湯温が下がると、自動的に追い焚きを開始し、設定温度を保ってます。
  3. 自動保温:設定温度でお湯を保温してます。

ただし、オート給湯器には水位センサーが搭載されていないため、湯量の管理は手動で行う必要があります。お湯が減った場合は、手動でたし湯を行います 。

フルオート給湯器の特徴

フルオート給湯器は、オート給湯器の機能に加えて、以下の機能が追加されています:

  1. 自動たし湯:設定湯量よりも水位が下がると、自動的にたし湯を行い、湯量をキープします。
  2. 追い焚き配管自動洗浄:浴槽のお湯を捨てる際、新しいお湯で追い焚き配管内を自動的に洗浄します。
  3. 入浴検知による自動追い焚き:人が浴槽に入ったことを検知し、湯温が下がる前に自動で追い焚きを行います。

オートとフルオートの比較

以下の表に、オートとフルオートの主な機能の違いをまとめてみました:

機能 オート フルオート
自動湯はり
自動追い焚き
自動保温
自動たし湯
追い焚き配管自動洗浄
入浴検知による自動追い焚き

選び方のポイント

オート給湯器とフルオート給湯器のどちらを選ぶかは、家庭の使用状況やニーズに応じて決めると良いでしょう。例えば、家族が多く頻繁にお風呂を使う場合や、常に快適な湯温を保ちたい場合は、フルオート給湯器が適しています。一方、基本的な機能で十分な場合や、コストを抑えたい場合はオート給湯器が良い選択だと思います。

費用について

フルオート給湯器は、オート給湯器に比べて高機能であるため、一般的に価格が高くなります。また、設置費用やメンテナンス費用も考慮する必要があります。具体的な費用はメーカーやモデルによって異なるため、購入前にしっかりと比較検討することが重要になってきます 。

まとめ

ガス給湯器のオートとフルオートの違いは、主に自動機能の範囲にあります。オート給湯器は基本的な自動機能を備えており、フルオート給湯器はさらに高度な自動機能を提供します。家庭のニーズに合わせて最適な給湯器を選び、快適なバスタイムを楽しんでください。リンナイ エコジョーズ オート20号 カタログ

オール電化も検討させているお客様も多いのですが、電気料金も高くなってきていますので性能の良いガス給湯器を選択することによって、ランニングコストで比較するのも良い方法だと思います。

 

以上、鹿児島市、霧島市、姶良市リフォーム専門店、ユーミーリフォームの前田でした。

 

☆☆☆

ここまでお読みいただきありがとうございました。

リフォームでお困りのことがありましたら、

リフォーム専門店ユーミーリフォームにお任せください。

▼問い合わせはこちら

問合せ

▼もっと施工事例を知りたい方は

施工事例

本 店:鹿児島市伊敷1丁目6-12

霧島店:霧島市国分野口東6-9

TEL:0120-4510-04

引き続き宜しくお願い致します。

—————————————————————–

お問合せ先:0120-4510-04

9:00~18:00 (土日祝休み)

————————————————————————-

■ 本社 ■

鹿児島市伊敷1丁目6-12

TEL:099-220-5750

■ 霧島リフォームショールーム ■

霧島市国分野口東6番9号

TEL:0995-48-7110

——————————————————————–

 

資料請求 相談予約 お電話は無料 お電話