スタッフブログ

TOTOのトイレについて ~鹿児島市・霧島市リフォーム専門店~

更新日 :
TOTOのトイレについて ~鹿児島市・霧島市リフォーム専門店~

皆様はじめまして✨

鹿児島市の地域密着リフォーム専門店 ユーミーリフォームの前田(志)です🐼

今年の4月からユーミーコーポレーションに入社し、リフォーム部の配属となりました❣

新人ならではの目線からリフォームに関する情報をたくさんお届けしていきたいと思います☺

 

先日は強い雨が降りましたが、皆様いかがお過ごしでしたか?

天気も日に日に不安定になり、そろそろ梅雨入りが近づいているのではないでしょうか🐸

雨の日は気分も沈みがちになりやすいですが、私は最近新調した傘を差す機会が増え、少し嬉しくもあります☔

 

さて、ユーミーリフォームからそんな雨の日も楽しく過ごせるような、イベントのご案内です😊🎉

 

2024年6月1日(土)

※あさ10時~夕方5時

2024年6月2日(日)

※あさ10時~夕方4時

【TOTO鹿児島ショールーム】にて

✨ユーミーコーポレーション リフォーム&リノベーション大相談会✨を行います👏

 

当日は、経験豊富なリフォームのプロが、最新のリフォームトレンドやお得なキャンペーン情報をご紹介いたします❣

さらに、プロによる個別の相談コーナーもご用意!リフォームのお悩みについて専門スタッフがなんでもお応えします✨

皆様ぜひお越しください✨🥰

 

このイベントは【TOTO鹿児島ショールーム】で行われます!

そこで!今回は入社2か月目の私がTOTO製の【トイレ🚽】をご紹介させていただきます👏

 

TOTOは創立時「東洋陶器株式会社」として、水栓便器などの衛生陶器の製造をしていました。

現在でもその名の通り、「陶器」に力を入れた商品を数多く提供しています。

その中でも主力商品といえるのが【トイレ🚽】なんです!

長年陶器製品を作り続けてきたTOTOのトイレの特徴の1つが「セフィオンテクト」です。

TOTO独自の技術で焼き上げた陶器製の便器は、汚れが付きにくく、さらに落ちやすいのが特徴です!

 

そんなTOTOのトイレで外して語れないのが【ウォシュレット】機能です!

皆様、「ウォシュレット」は実は正式名称ではないということをご存じでしょうか❓

ウォシュレットは正式名称を温水洗浄便座といい、洋式のトイレで温水でおしりを洗浄する機能のついた便座のことを指します。

その温水洗浄便座の中でも、TOTO製のものが「ウォシュレット」という商品名で呼ばれているんです😲

ウォシュレットには「セルフクリーニング機能」がついており、ウォシュレット使用前後に自動でノズルの洗浄をしてくれます!

さらに、汚れの気になるノズルの内側・外側も自動で洗浄してくれるので、常に綺麗な状態を保ってくれます✨

 

トイレリフォームは、お家の中でも比較的コストや工期を抑えて工事をすることができます。

人間は一生のうちのおよそ3年間をトイレの中で過ごすといわれています。

この機会にぜひ、トイレのリフォームを検討してみてはいかがでしょうか❓

ご興味を持たれた方はぜひ、お見積りのご連絡を✨

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

リフォームでお困りのことがありましたら

鹿児島市のリフォーム専門店ユーミーリフォームにお任せください。

▼見積依頼

見積依頼

▼もっと施工事例を知りたい方は

施工事例

本店:鹿児島市伊敷1丁目6-12

霧島店:霧島市国分野口東6-9

0120-4510-04

引き続きよろしくおねがいいたします。

—————————————————————–

お問合せ先:0120-4510-04

9:00~18:00 (土日祝休み)

————————————————————————-

■ 本社 ■

鹿児島市伊敷1丁目6-12

TEL:099-220-5750

■ 霧島リフォームショールーム ■

霧島市国分野口東6番9号

TEL:0995-48-7110

——————————————————————–

資料請求 相談予約 お電話は無料 お電話