スタッフブログ
~レンジフード取替をご検討されてる皆様~

梅雨入りしてジメジメした日々が続いていますがどうお過ごしですか?
早く梅雨明けして欲しいと思いながらも、また去年のような暑い日々が続くと思うと憂鬱にもなります。
さて、今回は最近お問合せの多かったレンジフードについてお伝えしたいと思います。
レンジフードには大きく分けて2種類あります。
ご存じの方も多いかと思いますがご説明させて頂きます。
シロッコファンとプロペラファンは、換気扇の種類としてよく比較されます。それぞれの特徴を簡単にまとめると、以下のようになります。
- シロッコファン: 縦長の細い羽根が筒状に配置されているファンで、ダクトを通じて空気を屋外へ排出します。屋外と直接面していない場所でも設置可能で、マンションなどの集合住宅に適しています。また、屋外の風の影響を受けにくく、静音性が高いのが特徴です.
- プロペラファン: 扇風機のような形状の羽根を持ち、直接屋外へ空気を排出します。壁に設置するため、屋外と面している場所での使用が前提となります。排気能力が高く、シンプルな構造で掃除がしやすいですが、屋外の風の影響を受けやすい点がデメリットです.
どちらを選ぶかは、設置場所や用途によって異なります。例えば、キッチンの換気扇としてはシロッコファンが多く採用されることが多いですが、一戸建ての壁面に設置する場合はプロペラファンが適していることもあります.
シロッコファンがプロペラファンより優れている点はいくつかあります。
- 設置の自由度: シロッコファンはダクトを通じて排気するため、屋外に面していない場所でも設置可能です。マンションやビルなどの集合住宅では特に有利です.
- 静音性: プロペラファンは屋外の風の影響を受けやすく、騒音が発生しやすいですが、シロッコファンはダクトを通して排気するため、比較的静かです.
- 屋外の影響を受けにくい: プロペラファンは強風時に逆流することがありますが、シロッコファンはダクトを通して排気するため、外部の風の影響を受けにくいです.
- デザイン性: シロッコファンはレンジフード内に収まるため、キッチンの見た目がすっきりします.
ただし、シロッコファンは構造が複雑で掃除がしにくい点や、価格が高めである点がデメリットとして挙げられます。どちらを選ぶかは、設置環境や用途によって異なりますね。
レンジフードの取替をご検討の方は是非、参考にしてみてくだい。
以上、鹿児島市、霧島市、姶良市リフォーム専門店、ユーミーリフォームの前田でした。
☆☆☆
ここまでお読みいただきありがとうございました。
リフォームでお困りのことがありましたら、
リフォーム専門店ユーミーリフォームにお任せください。
▼問い合わせはこちら
▼もっと施工事例を知りたい方は
・
本 店:鹿児島市伊敷1丁目6-12
霧島店:霧島市国分野口東6-9
TEL:0120-4510-04
引き続き宜しくお願い致します。
—————————————————————–
お問合せ先:0120-4510-04
9:00~18:00 (土日祝休み)
————————————————————————-
■ 本社 ■
鹿児島市伊敷1丁目6-12
TEL:099-220-5750
■ 霧島リフォームショールーム ■
霧島市国分野口東6番9号
TEL:0995-48-7110
——————————————————————–