スタッフブログ
親が嫌がる実家のリフォーム…どう説得する?【5つの伝え方】

「実家のリフォームを考えてるけど、親が全然乗り気じゃなくて……」
「危ないところもあるし、早めに直してあげたいのに……」
そんな風に悩んでいませんか?
実は、【親がリフォームを嫌がる】のにはちゃんと理由があるんです👀
今回は、「親が嫌がらずに実家のリフォームをすすめるためのコツ」を
ユーミーリフォーム前田(志)🐼が分かりやすくご紹介します!
なぜ親は実家のリフォームを嫌がるの?
親世代にとって、「リフォーム」は大ごとに感じられやすいもの🏡🔨
・お金がもったいない💰
・まだ自分で動けるから大丈夫💪
・工事って面倒で大変そう🔨
こんな風に思っている方が多いんです!
でもその裏には、
「子どもに心配をかけたくない」
「お金を使わせたくない」
という親心が隠れていることも少なくありません😌
だからこそ、リフォームをすすめるときは”伝え方”が大切なんです❣
—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—
親に嫌がられない!
実家のリフォームをすすめる5つのコツ
①「心配だから」が一番伝わる
「玄関の段差、つまずきやすいって言ってたよね?心配で…」
「お風呂、タイル張りで寒くない?ヒートショックに気をつけないと。」
想いを込めた言い方が、親の心に響きます😌
②子供世代にもメリットがあることを伝える
「将来的にも、この家なら安心だから」
“自分のためじゃなく、家族のため”という考えに共感してもらいやすくなります🥰
③まずは小さな工事から
「ずいぶん使ってるし、トイレだけ直してみない?」
「玄関に手すりを付けるだけでも安心かも」
工事のハードルを下げることで、心理的な負担も軽減されます🕊
④補助金や助成制度の話をしてみる
「今なら国から〇〇万円の補助が出るみたいだよ!」
親世代は「お得」に敏感!
費用面への不安が和らぎます💰
⑤ご近所の事例をさりげなく話す💬
「〇〇さんち、最近お風呂リフォームしたらしいよ~」
「角のあのおうち、外壁塗装して見違えたよね✨」
→他人の成功事例は、リフォームに前向きになるきっかけに👍
—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—
実際にあった!親の気持ちが変わったエピソード
あるお客様は、洗面台が古くなってきたことに加え、
洗面ボウルの高さがお母様にとって使い辛そうだとのことでご相談をくださいました。
最初は「あまりお金をかけても、長くは使わないから…」と後ろ向きだったお母様ですが、
お客様が、「〇〇(お孫さん)が夏休みに泊まりに来た時も使いやすいよ」と伝えたところ、
「それなら…」と気持ちが前向きに!
結果、洗面台→浴室扉・建具→キッチンと工事が広がり、
親御さん自身も「すごく使いやすくなった!」と喜ばれていました😊
—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—
実家のリフォームに使える補助金制度もあります👀❕
・子育てグリーン支援事業
・先進的窓リノベ事業
・高齢者等住宅改造費助成(鹿児島市)
特に子育てグリーン支援事業では、
段差解消や間口の幅拡張、手すりの設置にも補助金が出るため、
水回りの改修ついでにお得に安心なリフォームができます✨(補助金の交付には断熱リフォームが必須です)
条件や期間は異なりますが、
「今なら使える補助金」があるかもしれません!
リフォーム前にぜひ一度ご相談ください😊
—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—
よくあるご質問(FAQ)
Q.実家のリフォーム、親が納得してくれません…
A.無理に説得するより、心配している気持ちをまず伝えることが大切です。
焦らずゆっくり話してみましょう。
Q.実家のリフォーム費用っていくらくらい?
A.ご実家へのリフォームで特に多い「手すりの取り付け」は、
場所にもよりますが数万円~で取り付けることができます。
「トイレ交換」は15~30万円前後が目安です。
「バリアフリーにしたい」、「介護仕様にしたい」といったリフォームは、
規模によって金額が大きく変わりますので、ぜひ一度ご相談ください!
補助金が使えるケースもあります✨
Q.補助金はどうやって調べたらいいの?
A.お住いの自治体のHPを確認する、もしくは当社でもサポートいたします💪
お気軽にご相談ください💭
Q.遠方からの依頼でも大丈夫?
A.もちろん大丈夫です!
自身は他県に住んでいるけど、鹿児島にある実家のリフォームをお願いしたい。という
お子様からのご依頼も増えています!
メールや電話、ZOOMなどを用いたオンライン相談も可能です☎💻
—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—
親の気持ちに寄り添えば、きっと伝わります😌
実家リフォームは「家のこと」だけでなく、
親の健康と安心を守るための大切な行動です。
「まだ大丈夫」
「もったいない」
「面倒だからいいよ」
そんな言葉の奥には、
「家族に心配をかけたくない」という優しさがあるのかもしれません。
ぜひ、「心配だからね」という気持ちから
少しずつ話してみてください❕
—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—
まずは無料でご相談ください!
「小さなことでも相談していいのかな?」
「親に話す前に、一度見積りだけでも…」
もちろん大歓迎です❕✨
現地調査、お見積りは無料ですので、お気軽にご連絡ください☎
あなたとご家族にとって“安心できる暮らし”のお手伝いが出来たら嬉しいです☺
—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—❁—
ここまでお読みいただきありがとうございました。
リフォームでお困りのことがありましたら、
リフォーム専門店ユーミーリフォームにお任せください。
▼問い合わせはこちら
▼もっと施工事例を知りたい方は
・
本 店:鹿児島市伊敷1丁目6-12
霧島店:霧島市国分野口東6-9
TEL:0120-4510-04
引き続き宜しくお願い致します。
—————————————————————–
お問合せ先:0120-4510-04
9:00~18:00 (土日祝休み)
————————————————————————-
■ 本社 ■
鹿児島市伊敷1丁目6-12
TEL:099-220-5750