スタッフブログ
ペットの為のお家リフォーム

皆さんこんにちは!
ユーミーリフォームの吉田です。
最近、朝晩が寒くなってきましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
さて、今回はペットがいるお家にお伺いすることが多いなと感じましたので、
「ペットの為のお家リフォーム」と題しましてペットを飼うお家におすすめのリフォームアイデアやポイントを紹介させていただきたいと思います。
1 床材の工夫
・滑りにくい素材:ペットが走り回っても滑らなように、クッション性のあるフローリングやタイル、コルク素材がおすすめです。特に犬や猫には、足腰に負担がかからない素材が好まれます。
・傷や汚れに強い素材:ベットの爪による傷や、汚れが付きにくい床材を選ぶと掃除が簡単です。
2 壁のリフォーム
・防汚壁紙:ベットが体を壁にこすりつけたり、ひっかいたりしても傷や、汚れが付きにくい、防汚・抗菌機能のある壁紙がおすすめです。
・引っかき防止の加工:猫の場合、爪とぎ対策として壁にタイルや耐傷素材を貼ることで、傷を防ぎやすくなります。
3 ペット用ドアや通路
・ペット用ドア:ドアに小さなペット用の出入り口を取り付けると、部屋の移動が自由になります。
・通路や階段の工夫:老犬や高齢猫の為に、段差の少ないバリアフリー設計やスロープを設置することで、体に優しい移動が可能です。
4 トイレスペースの確保
・専用のトイレスペース:トイレ用のスペースを確保すると、ペットも安心してトイレを使えます。また、におい対策の為に換気扇を設けたり、消臭素材の床や壁材を使うことも有効です。
5 快適な温度調整
・床暖房やエアコン:ペットが快適に過ごせるよう、寒暖差の調整がしやすい設備があると良いです。冬場には床暖房、夏場には涼しい場所を確保するためのエアコンや遮光対策がポイントです。
6 お手入れのしやすさ
・掃除しやすい素材:ペットの抜け毛や汚れが付きにくく、掃除しやすい壁材や床材を選ぶと、日常の掃除が楽になります。
・水栓の設置:ペットの足を洗えるような小さな水栓や洗い場を玄関付近に設置すると、散歩の後に室内を汚さずに済みます。
7 収納スペースの工夫
・ペット用品専用の収納:おもちゃやフード、トイレ用品を収納できるスペースを作ると、部屋がすっきりします。
以上がペットを飼うお家のにおすすめのリフォームアイデアやポイントでした。
何かお困りごとや気になることがございましたら、いつでも無料で相談、見積を受け付けておりますので下記連絡先にお気軽にお電話下さい。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
リフォームでお困りのことがありましたら、
リフォーム専門店ユーミーリフォームにお任せください。
▼問い合わせはこちら
▼もっと施工事例を知りたい方は
・
本 店:鹿児島市伊敷1丁目6-12
霧島店:霧島市国分野口東6-9
TEL:0120-4510-04
引き続き宜しくお願い致します。
—————————————————————–
お問合せ先:0120-4510-04
9:00~18:00 (土日祝休み)
————————————————————————-
■ 本社 ■
鹿児島市伊敷1丁目6-12
TEL:099-220-5750
■ 霧島リフォームショールーム ■
霧島市国分野口東6番9号
TEL:0995-48-7110
——————————————————————–