お知らせ・最新情報
~おうちの熱中症対策~|鹿児島市・霧島市リフォーム専門店ユーミーリフォーム
こんにちは!
鹿児島の地域密着で、鹿児島市に本店、霧島市にショールームで2店舗行っている、
ユーミーリフォームのオオブチです!
梅雨が明けて、初めて雨がパラつき、比較的過ごしやすい日になりました。
梅雨が明けたと思ったら気温30度を超える暑い日が続いていたので、
曇り空や雨もなんだか嬉しいです☆
毎日、外に出た瞬間、車に乗り込んだ瞬間に、、、
「あづい・・・・・」という声が漏れてしまっていました。。。
最近は、自分自身はもちろん職人さんにも注意を呼びかけ
コロナ対策だけでなく、熱中症対策に取り組んでいます!
水分補給・適度な休憩・1人の時にはマスクを外す などなど...
・
ここで、熱中症対策の注意点を紹介します!
汗を大量にかくと、体内の水分とともに塩分やミネラルも奪われるそうです。
そこに水分補給だけを行うと、血液中の塩分・ミネラル濃度が低くなり、
様々な熱中症の症状が出現します。
良かれと思った水分補給が、熱中症の発症へとつながったり、悪化させたりすることもあるのです。
水分補給は水やお茶などの水分のみの補給ではなく、
塩分・糖分を手早く一緒に補給できるスポーツドリンクなどを飲むようにしましょう☆
・
上記は、実際に外に出て暑くて危ないなと思ったら皆さんも行っている熱中症対策ですが、
実は、屋内で熱中症を発症することの方が多いことを、
皆さんご存じでしょうか?
昨年夏の住宅内(老人施設を含む)での熱中症発症は40%を占めています。
ということで、、、
ここからは、おうちの熱中症対策をご紹介したいと思います!
コロナの影響もあり自宅で過ごすことが増えていると思いますのでぜひ参考にしてみてください!
熱中症は体内に熱が溜まってしまうことによって発症します。
熱が溜まる原因として、
気温・湿度が高い、風が吹いていない、日差しが強いという原因が挙げられます。
これらの原因の対策として、窓に注目してみました☆
冬、寒くなってきてから寒さを軽減するために窓の断熱を考えられる方は多いですが、
夏の暑さを軽減するために窓の断熱はいかがでしょうか?
内窓やカバー工法で遮熱・断熱ガラスにし、
窓の遮熱性・断熱性を高めれば、
エアコンの効きがよくなり省エネにもつながります。
シェードやオーニングを取付けて日射熱を遮るのも効果的。
スリットシャッターを取付けて換気をしながら日差しを遮ることも可能です。
室内の熱中症対策として風通しを良くして体感温度を下げることも重要です。
換気は、コロナ対策のためだけじゃなく、熱中症対策にもなりますね☆
換気の話が出たので、窓だけでなく、玄関についてもご紹介します。
通風の為に、玄関に網戸を付ける。
鍵を開けたドアを開け放して、防犯的に心配だという方もいらっしゃると思います。
実は、玄関を閉め、鍵をかけた状態で換気ができる網戸付きのドアがあります☆
しかも、工期は1日あればできます!
・
おうちの熱中症対策、窓以外の紹介をしますね。
◎ガスコンロからIHクッキングヒーターへ(室温が上がりにくいです)
◎換気扇のリフォーム(プロペラファンからシロッコファンへ変えることで換気効率が高められます)
◎屋根・外壁の遮熱塗装をする
など、様々な方法があります☆
お客様のニーズに沿ったご提案をと考えておりますので
ご興味のある方は、まずは相談だけでもされてみてください。
コロナウイルス対策を徹底している鹿児島のユーミーリフォームは
お客様の安心安全を第一に考えております。
自社ショールームもございます。
霧島市、姶良市の方はぜひご来店ください。
・
ショールーム来店を希望の方は、下記住所へお越しください。
※コロナ対策のため、事前予約が必要です。
霧島店:霧島市国分野田東6番9号
・
電話でのお問い合わせはこちら
0120-4510-04
・
WEBでの問い合わせはこちら
よろしくお願いいたします。
—————————————————————–
お問合せ先:0120-4510-04
9:00~18:00 (土日祝休み)
————————————————————————-
■ 本社 ■
鹿児島市伊敷1丁目6-12
TEL:099-220-5750
■ 霧島リフォームショールーム ■
霧島市国分野田東6番9号
TEL:0995-48-7110
——————————————————————–